ささぐり紀行
(第6回) 壺長庵(こちょうあん)一夜の対決
2014.11.11
(第30回) 金色(こんじき)のタイムカプセル 前編
2016.12.10
(第31回) 金色(こんじき)のタイムカプセル 後編
2017.01.06
(第78回)江戸時代の篠栗の村々の農業の姿
2020.12.09
(第77回)江戸時代、篠栗の村々の職業構成
2020.12.09
(第76回)「宗門改め」のこと(二)
2020.11.10
(第75回)「宗門改め」のこと(一)
2020.11.10
(第74回)中納言岩
2020.10.10
(第73回)揺るぎ岩
2020.10.10
(第72回)太祖神楽
2020.09.10
(第71回)変わりゆく篠栗線
2020.09.10
(第70回)糟屋地区の仏像について(2)
2020.08.08
(第69回)糟屋地区の仏像について(1)
2020.07.10
(第68回)黄金(かね)まき岩
2020.06.10
(第67回)グーズ岩
2020.05.08
(第66回)石炭になった樹木とその環境(後編)
2020.04.10
(第65回)石炭になった樹木とその環境(前編)
2020.03.09
(第64回)篠栗街道物語(後編)
2020.02.10
(第63回)篠栗街道物語(中編)
2020.01.10
(第62回)篠栗街道物語(前編)
2019.12.09
(第61回)篠栗歴史遍路編 第三十五番札所 珠林寺薬師堂
2019.11.08
(第60回)篠栗歴史遍路編 第四番札所 金出大日堂
2019.10.09
(第59回)「高鳥居城」
2019.09.09
(第58回)「石井坊文書」に見る「雨請(あまごい)」について
2019.08.09
(第57回)篠栗歴史遍路編 古屋藤三祠(ほこら)
2019.07.10
(第56回)貝原益軒
2019.06.10
(第55回)篠栗町のクスノキ
2019.05.10
(第54回)篠栗歴史遍路編 第三十二番札所 高田(十一面)観音堂
2019.04.08
(第53回)ささぐり校歌考
2019.03.06
(第52回)篠栗歴史遍路編 第六十九番札所 高田観音堂
2019.02.08
(第51回)篠栗のわらべ歌「指切り」
2019.01.09
(第50回)篠栗歴史遍路編 第三十七番札所 高田阿弥陀堂
2018.08.10
(第49回)篠栗歴史遍路編 第二十一番札所 高田虚空蔵堂
2018.07.09
(第48回)篠栗歴史遍路編 第三十三番札所 本明院(2)
2018.06.08
(第47回)篠栗歴史遍路編 第三十三番札所 本明院
2018.05.09
(第46回)ささぐりと大陸文化
2018.04.09
(第45回)文化財防火デー
2018.03.09
(第44回)和田の「トシとし」について
2018.02.09
(第42回)和田八幡宮の盆綱引
2017.12.08
(第41回)九州大学演習林の珪化木化石と蒲田池畔のヌマスギ
2017.11.08
(第40回) 為治魔地蔵(いじまじぞう)
2017.10.06
(第37回) 江戸時代後期、篠栗における牛馬耕について
2017.07.07
(第36回) 尾仲村で病死した旅日雇人の取扱い
2017.06.10
(第35回) 篠栗の劇場
2017.05.10
(第34回) 尾仲村の九郎左衛門
2017.04.10
(第33回) 若杉山のすべる石
2017.03.10
(第32回) 殿様の御狩り場と村民の狩猟
2017.02.10
(第29回) 町指定天然記念物の樹木たち【3】
2016.11.10
(第28回) 町指定天然記念物の樹木たち【2】
2016.10.07
(第27回) 町指定天然記念物の樹木たち【1】
2016.09.10
(第26回) 「又太郎一件口上書控」について
2016.08.10
(第25回) 善無畏三蔵(ぜんむいさんぞう)伝説
2016.07.10
(第24回) 若杉山と神功(じんぐう)皇后伝説
2016.06.10
(第23回) 旧尾仲村における享保の大飢饉(だいききん)について
2016.05.10
(第22回) 今にのこる1200年前の地割(じわり)のあと
2016.04.10
(第21回) 和田の八幡様
2016.03.10
(第20回) 若杉山頂の茶筅髪(ちゃせんがみ)
2016.02.12
(第19回) 「茶の実」と「茶飲み」の話
2016.01.10
(第18回) 若杉山の歴史と杉について
2015.12.10
(第17回) 聖なる山 岳城(たけじょう)
2015.11.10
(第16回) 萩尾(はぎのお)が来てから
2015.10.10
(第15回) 大間池心中の歌
2015.09.10
(第14回) 旧尾仲村西浦池掛用水路への水取り出し口の構造
2015.07.10
(第13回) 行者堂(ぎょうじゃどう)の一夜
2015.06.10
(第12回) 森鴎外の『栗山(くりやま)大膳(だいぜん)』と篠栗
2015.05.11
(第11回)『田中村明細帳』から見た江戸時代の農村の暮らし
2015.04.10
(第10回) 青柳種信の篠栗回村
2015.03.10
(第9回) 太祖神社の狛犬
2015.02.10
(第8回) 庚申塔
2015.01.13
(第7回) 高尾薬師伝説
2014.12.10
(第5回) 「一の井出」今昔
2014.10.15
(第4回) 平家岩と石鍋
2014.09.10
(第3回) 山伏谷と貝原益軒
2014.08.11
(第2回) 御免用普請軸帳
2014.07.11
(第1回) 放浪の俳人三頭火と篠栗
2013.10.01